World Elephant Day (世界ゾウの日)
Category : 歳時記
きょう8月12日は
「世界ゾウの日」
ご存知の通り
ゾウの生息域である
東アフリカや東南アジアでは
経済発展のために開発が進み
野生のゾウの活動域が日々狭くなり
絶滅の危機に晒されています
そんなゾウたちの生息域に想いを馳せ
ゾウとヒトとの共生を図るために
今私たちに何ができるのか
各地の動物園で啓蒙のため
たくさんのイベントが行われます


(多摩動物公園)


(大森山動物園)

(おびひろ動物園)

(よこはま動物園ズーラシア)

(恩賜上野動物園)

(浜松市動物園)

(徳山動物園)

(東山動物園)

(とくしま動物園)

(王子動物園)



きょうご紹介した以外の動物園でも
多くのゾウが飼育されています
日本で飼育されている主な種としては
アフリカゾウ
アジアゾウ
ボルネオゾウ
セイロンゾウ
といったものが挙げられると思いますが
一般的には動物園での繁殖が大変難しい動物です
多くの動物園では
ゾウは昔から「いるのが当たり前」的な動物であり
現在では飼育個体の高齢化が進んでいます
そんな中でも各園で飼育技術の向上を図る努力をしたり
本来の生態(群れでの飼育)を動物園で再現して
成果を挙げている動物園も出てきています
(とべ動物園ですね)
とべ動物園についてはつい先日
大黒柱のオスのアフが急死するという
不幸な出来事がありました
この出来事をどう乗り越えていくのか…
アフリカゾウの飼育の見本にもなっていただけに
これからの対応が注目されます
媛・砥夢・砥愛の3つの命を育んでくれた
アフの(もちろんリカさんも)貢献に感謝…
「世界ゾウの日」
ご存知の通り
ゾウの生息域である
東アフリカや東南アジアでは
経済発展のために開発が進み
野生のゾウの活動域が日々狭くなり
絶滅の危機に晒されています
そんなゾウたちの生息域に想いを馳せ
ゾウとヒトとの共生を図るために
今私たちに何ができるのか
各地の動物園で啓蒙のため
たくさんのイベントが行われます


(多摩動物公園)


(大森山動物園)

(おびひろ動物園)

(よこはま動物園ズーラシア)

(恩賜上野動物園)

(浜松市動物園)

(徳山動物園)

(東山動物園)

(とくしま動物園)

(王子動物園)



きょうご紹介した以外の動物園でも
多くのゾウが飼育されています
日本で飼育されている主な種としては
アフリカゾウ
アジアゾウ
ボルネオゾウ
セイロンゾウ
といったものが挙げられると思いますが
一般的には動物園での繁殖が大変難しい動物です
多くの動物園では
ゾウは昔から「いるのが当たり前」的な動物であり
現在では飼育個体の高齢化が進んでいます
そんな中でも各園で飼育技術の向上を図る努力をしたり
本来の生態(群れでの飼育)を動物園で再現して
成果を挙げている動物園も出てきています
(とべ動物園ですね)
とべ動物園についてはつい先日
大黒柱のオスのアフが急死するという
不幸な出来事がありました
この出来事をどう乗り越えていくのか…
アフリカゾウの飼育の見本にもなっていただけに
これからの対応が注目されます
媛・砥夢・砥愛の3つの命を育んでくれた
アフの(もちろんリカさんも)貢献に感謝…
- 関連記事
-
- ユキオの帰る場所 2016 夏 (2016/08/16)
- 8月15日 (2016/08/15)
- World Elephant Day (世界ゾウの日) (2016/08/12)
- 暑中お見舞い申し上げます。 (2016/08/06)
- ホッキョクグマと水|3月22日 世界水の日 (2016/03/22)