あの日から、4年|マユ ユキヒョウ 多摩動物公園
Category : 多摩 ユキヒョウ
9月14日
あの日から
ちょうど4年の月日が流れました

三つ子の母であるあなたの
子たちを思うがゆえに起きてしまった
不幸な事故でした

あなたが旅立ったあと
同じような事故にも繋がるような
ヒヤリとした話は
聞かなくなりました
以下、動物園のその後の対応です
多摩動物公園では、平成24年のユキヒョウ(マユ)の
死亡事故の後、その原因について調査をしました。
その結果、飼育職員に一瞬の不注意があったことと、
施設構造上、扉の開閉パネルの操作位置から放飼場の
状況が確認しづらかったことが原因としてあげられ
ました。
そのため、飼育職員には作業における安全確認の徹底を
指導するとともに、放飼場には監視カメラを設置して
開閉作業をより安全に行えるよう対策をとりました。
現在も引き続き安全確保に努めているところです。
以上
いろいろな偶然が重なって
あのようなことが起こってしまったけれど
今を生きる私たちできることは
同じことを繰り返さないよう
努力をしていくこと
あなたが大切に育てた子どもたちは
立派に育っています

これからも子どもたちのこと
動物園で暮らすユキヒョウたちのこと
空から見守っていて下さい

あらためて
合掌を…
あの日から
ちょうど4年の月日が流れました

三つ子の母であるあなたの
子たちを思うがゆえに起きてしまった
不幸な事故でした

あなたが旅立ったあと
同じような事故にも繋がるような
ヒヤリとした話は
聞かなくなりました
以下、動物園のその後の対応です
多摩動物公園では、平成24年のユキヒョウ(マユ)の
死亡事故の後、その原因について調査をしました。
その結果、飼育職員に一瞬の不注意があったことと、
施設構造上、扉の開閉パネルの操作位置から放飼場の
状況が確認しづらかったことが原因としてあげられ
ました。
そのため、飼育職員には作業における安全確認の徹底を
指導するとともに、放飼場には監視カメラを設置して
開閉作業をより安全に行えるよう対策をとりました。
現在も引き続き安全確保に努めているところです。
以上
いろいろな偶然が重なって
あのようなことが起こってしまったけれど
今を生きる私たちできることは
同じことを繰り返さないよう
努力をしていくこと
あなたが大切に育てた子どもたちは
立派に育っています

これからも子どもたちのこと
動物園で暮らすユキヒョウたちのこと
空から見守っていて下さい

あらためて
合掌を…
- 関連記事
-
- ミルチャ|ユキヒョウ 多摩動物公園 (2017/01/29)
- ミルチャとコボ|ユキヒョウ 多摩動物公園 (2017/01/27)
- あの日から、4年|マユ ユキヒョウ 多摩動物公園 (2016/09/14)
- まだまだ、現役|シンギズ ユキヒョウ 多摩動物公園 (2015/02/02)
- ヴァルデマール・ミミ | ユキヒョウ 多摩動物公園 (2014/04/12)
テーマ: 写真にコトバをのせて
ジャンル: 写真